日焼け止め➕合成物質=肌トラブル??
30歳過ぎたら肌だけではなく健康にも環境にも悪い日焼け止めを避けましょう
紫外線は老化肌の元、肌の老化や皮膚ガンのリスクを軽減するために毎日使いたい物
一般的に日焼け止めで使われる紫外線吸収剤は紫外線を一旦吸収し、それを熱エネルギーに変えるという化学反応を皮膚の上で起し、紫外線を通さなくする働きをします。
一部の化学物質はそのまま肌に吸収される事も疑われ、お肌の敏感な人達には刺激と痒みを感じさせる事があります。
全身に塗れば全身から吸収されます。
紫外線酸化吸収剤には環境ホルモン作用があると言う研究結果も出ており、不妊や乳がんなどの要因とも疑問視されている成分、化学物質はなるべく避けたい物です。
肌にも海に住む珊瑚などにも優しい物をえらびたいものです。
敏感肌でも毎日使える、オーガニック日焼け止め美容下地
それではさっそく、肌育と肌活がおすすめの日焼け止めをご紹介しましょう。
今回は、「敏感肌でも使える」「オーガニック」に注目して選びました。
シーラン:オーガニックUVサンミルク
・子供から大人まで使えるジャパンオーガニック日焼け止め!
肌を痛める「紫外線吸収剤」「パラベン」「合成香料」「着色料」「鉱物油」
を使用せず、オーガニック成分で作られた優しいUVさんミルクです。
4つの植物成分とスクラワンが乾燥や紫外線から1日中、肌を守り続けます!